英会話レッスンタイプ別生徒様の声をご紹介
NOVAに通う生徒様の声をご紹介
第73代横綱 照ノ富士関
第73代横綱 照ノ富士関
相撲の魅力を世界に広めるため、海外巡業で文化交流イベントを実施したい
日本の国技である相撲の魅力を世界に広めるため、今後のアメリカやヨーロッパ各国の巡業にて、文化交流イベントを実施したいと考えています。しかし、私は英会話学習の経験がなく、海外滞在中も妻に頼りきり。改めて英会話の重要性を実感しました。今はNOVAさんにお世話になり、英会話を基礎から学んでいます。今後は私自身の言葉で海外の方へ相撲の魅力を伝えることが目標です。
講師による個性の違いも面白いN・K 様/門前仲町校NOVA歴 3ヶ月それなりに英語を学んできたわりに、話せるレベルになっていないことにずっとコンプレックスがありました。近々家族の都合で海外に渡航することになり、再び学ぶよい機会と始めましたが、はっきりと目的があって学べることの有意義さを感じ、楽しんでいます。講師による個性の違いも面白いなぁと感じています。
もっと読む >
楽しいし持続できます多井中 うらら 様/西新校22歳 ■NOVA歴 1年洋画が好きで英語に興味がわきNOVAを始めました。学生の時は英語が苦手だったのですが、NOVAでは学校では習わない英語の表現や発音がよく学べるし、講師もわからない部分があればわかりやすく教えてくれるので、楽しいし持続できます。これからも頑張ります。
もっと読む >
レストランやカフェで注文ができるように白潟朋美 様/松山校海外のレストランやカフェで注文ができるようになった。海外ランナーと話が出来るようになった。
もっと読む >
発音が褒められる藤田常和 様/東海イオン校テキストや学校の教科書、街中の英文が前より早く読める様になった。発音が褒められる。
もっと読む >
韓国ドラマのセリフが少しわかるように久松理恵 様/可児パティオ校韓国ドラマのセリフが少しわかるようになったこと。
もっと読む >
少しずつ会話ができるようになった竹本進 様/板宿校少しずつ会話ができるようになった。
もっと読む >
外国の方に適切な応答ができた新井啓太 様/大宮校京都に仕事で行ったとき、外国の方に話しかけられ、適切な応答ができたとき、少しではあるが上達したと感じました。
もっと読む >
少しずつ会話ができるようになった竹本進 様/板宿校少しずつ会話ができるようになった。
もっと読む >
会話するのが楽しいキヨミ 様/洋光台イトーヨーカドー校講師との会話がスムーズになってきて会話するのが楽しい。
もっと読む >
9歳で英検®準2級合格のメッセージ■斉木湊 様/春日井六軒屋校受講コース:小学生★9歳で英検®準2級合格質問①:NBKに入会するきっかけ・理由をお教えください(保護者様)将来、英語に苦手意識を持たないよう、低学年から英語に触れさせたくて家に近い英会話教室を探していました。複数候補がありましたが、NBKに体験入学させたところ、先生の「否定せずに褒めて伸ばす」の方針がわが子に合ってそうだと思い、入学を決めました。質問②:実際に通わせて、湊様の英語力UPの実感や変化をお教えください(保護者様)街中で見かける英文の意味や旅行先の外国人が話す言葉が理解できるようになっており、本人は勉強の成果を感じて嬉しそうです。質問③:湊様に質問です。NBKの魅力・好きなところをお教えくれますか?(湊様)教室長が優しく、分かりやすいアドバイスをくれるところです。質問④:見事9歳で英検®準2級に合格。対策として取り組んだことをお教えくださいNOVAで学んだ箇所は、次週までに必ず復習し、英単語は数ページでも毎晩必ずチェックすることを徹底。試験1か月前からは、筆記とリスニングを毎日交互に解くトレーニングに取り組んでいました。質問⑤:湊様は合格した時、どんな気持ちでした?飛び上がるくらい嬉しかったです。2次試験合格の文字が見えたとき、無意識に母と踊っていました(笑)質問⑥:次の目標はありますか?(保護者様)学習の習慣がついているので継続して英検®2級の取得に向けて頑張って欲しいです。(湊様)英語を通じて色々な分野に触れていければいいなと思います!
もっと読む >
留学体験を終えて豊川 里沙 様/土浦校■豊川里沙 様/土浦校受講コース:小学生★第5回KIDSスピーチコンテスト 【小学生の部】宮城会場1位★2024年8月バンクーバー・サマーキャンプコースに参加質問:1、NBKに入学された理由をお教えください。(保護者様) 英語が話せることで子供の視野が大きく広がると思い、幼少期から英語に触れる環境を作ってきました。小学生になり、英会話力を向上させようとNBKに通わせることにしました。質問:2、実際に里沙様が通われていかがでしたか?(保護者様) ますます英語が好きになり、積極的に英語検定に挑戦し、英語のスピーチコンテストにも参加するようになりました。質問:3、スピーチコンテストでは見事に1位! 参加されたきっかけは?里沙さんのスピーチの様子はこちら >>(保護者様) 教室で夏休みの宿題としてスピーチコンテストのスピーチを考えるよう指導を受けました。大勢の前で、英語のスピーチを行うのは大変良い機会だと思い、 結果はともかく全力で取り組み、大きく成長してくれればいいなと。優勝は「まさか」でしたが、とても感動しました。質問:4、里沙さん、NBKはいかがですか? 優勝した時の感想は?(里沙様) 先生が優しくて、先生との会話もすごく楽しいです。スピーチコンテストで優勝した瞬間は、すごく嬉しかったです。何度もスピーチの練習をして良かったと思いました。質問:5、優勝特典で行かれたバンクーバーのサマーキャンプはいかがでしたか?(里沙様) 知り合った中南米の人達は、男女問わずみんなフレンドリーでとても楽しい人ばかりでした。他にも韓国人や台湾人の子とも仲良くなり、たくさん友達ができたことが一番嬉しかったです。食事は甘い物ばかり食べていた気がします…。将来は英語を活かした仕事に就きたいと思いました。(保護者様) 今回のサマーキャンプは語学学習とアクティビティがある語学留学プログラムでしたが、勉強中心の留学にも興味を持つようになりました。 今回の経験を経て、さらに英語力を高めて将来は英語を活用した仕事に就きたいと考え始めたようです。
もっと読む >
毎回楽しみにしています飯田 康希 様/仙台駅前校NOVA歴 4ヶ月(お母様より)普段授業でアルファベットを見たり英語を聞いたりしていることにより、これは英語だと分かってきているようで、ついこの間はコップの発音を直されました。最近はよくこれは英語でなんて言うの?聞いてきます。体を動かしながらレッスンもするので毎回楽しみにしています。